|
|
那智勝浦町のきはだまぐろあんかけ(まぐろde酢豚風あんかけ)
 |
|
材料(1人分)
[○生まぐろ・・・・・・・100g
○タマネギ・・・・・・・1/3ヶ
○ピーマン(赤・緑・黄)・各1/4ずつ
○ブロッコリー・・・・・1/4ヶ
○ニンニク・・・・・・・1カケ
○人参・・・・・・・・・1/3ヶ
○タケノコ・・・・・・・1/3ヶ
○オリーブオイル・・・・少々
○小麦粉・・・・・・・・15g
○片栗粉・・・・・・・・15g
○タレA
しょうゆ・・・・・・・30cc
みりん・・・・・・・・15cc
砂糖・・・・・・・・・大さじ1
からし・・・・・・・・少々
○甘酢タレB
酢・・・・・・・・・・20cc
しょうゆ・・・・・・・15cc
砂糖・・・・・・・・・15g
水溶き片栗粉・・・・・少々
水溶き本ダシ・・・・・少々 |
角切りにしたまぐろにタレ付けをして、唐揚げすると、フワフワっとした食感で肉よりもサッパリとしていて、たくさん食べられます。
やっぱりまぐろは、美味しいです。
@
まぐろは、食べやすい大きさに角切りにして、タレAに10分つけておく。 |
A
人参・ブロッコリーはサッと塩ゆでする。 |
B
タケノコ・タマネギ・ピーマンも食べやすい大きさに揃えて切っておく。 |
C
まぐろは、タレから出して、小麦粉・片栗粉をあわせた粉をまぶして、油で揚げる。 |
D
フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクを先に炒め、ABを入れ、火が通れば、水溶き本ダシと、塩・コショウを入れ、沸かしたところに、まぐろの唐揚げを入れる。
均等に混ぜ合わせたら、甘酢タレBを入れて、最後に水溶き片栗粉でとろみがつけば出来上がり。 |
|
|
|
第3回生まぐろ料理コンテスト他の作品
今までにない食感

|
まぐろを使った
新しいリゾットの提案

|
那智勝浦町の
きはだまぐろあんかけ

|
酵素たっぷり!
生まぐろのカルパッチョ

|
パンにもごはんにも合う
焼きまぐろ

|
いつもとちがった
マグロで一杯

|
油あげをつかった
サラダコロッケ

|
まぐろ入り
豆乳クリームコロッケ

|
血合いやうろこを使った
マグロそぼろのレタス包み

|
生まぐろのヘルシー
かわりだねぎょうざ
|
|
|
|
|
|